モンブランの世界【マツコの知らない世界】里井真由美さんはどんな人?

エンタメ
この記事は約6分で読めます。

2月25日放送のマツコの知らない世界に、フードジャーナリストとして大活躍していらっしゃる里井真由美さんが出演されます。

里井さんはフードジャーナリストの他にも複数の肩書をお持ちの方で、SNSやテレビ業界でも有名な方ですから、マツコの知らない世界への里井さん出演には「待ってました!」と楽しみにしていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

番組では里井さんが年間500種類以上のモンブランを食べていることやその魅力について語られます。

モンブランの中身はいまや超進化している! ナイフで切れば驚きの断面が現れて、まるでそれは週刊誌の袋とじなのだと・・

大のモンブラン好きである里井さん、Twitterではこんな声もありますね。

その里井真由美さんのインスタグラムはこちらです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

??? 辻口シェフの洋栗モンブラン @htsujiguchi ・ ・ →2枚め断面) 栗色と生クリームのグラデーション。 先日の和栗モンブランもそうですが、上品でおいしいです??? ・ ・ シェフの真面目なお人柄が出ている感じ。シャープさと洋栗の華やかな香りも一緒に堪能できます❤︎ ・ ・ 和栗・洋栗の断面ショットもお気に入り ・ ・ @mont_st_clair_ で 愛され続ける定番モンブランです ・ ・ #モンサンクレール#辻口シェフ #栗#和栗#栗スイーツ#モンブラン#モンブラン巡り#和栗のモンブラン#フランス栗 #里井真由美 #さといいね#栗スイーツ#デパ地下#ホテルスイーツ#デパ地下スイーツ#ホテル#ありが糖運動#まゆログ#フードジャーナリスト里井真由美

Mayumi Satoi(@mayumi.satoi)がシェアした投稿 –

スポンサーリンク

里井真由美さんとはどんな人?

出典:里井真由美オフィシャルサイト

和服がとっても似合う里井真由美さんの年齢は50歳ということですが、とてもその年齢には見えません。お綺麗な方ですね。

里井真由美プロフィール
1969年11月17日生まれ A型

大阪府出身  東京都在住  青山学院大学卒業

そんな里井さんですが素晴らしい経歴の持ち主なのです。

さらっと紹介させていただきます。

青山学院大学在学中よりモデルやレポーターとして活動され、卒業後にはフリーのフードコーディネーターとして活動をスタートされました。

その後、大手企業の商品開発にも携わり、2000年からは食品会社勤務し創作お惣菜を開発されました。

その後、食を深く研究するため日本全国の食の食べ歩きを実施され、年間に650軒のお店を訪ねました。

2009年からは 数々のイベントなどにも出演され、2012年からはグルメ誌の連載も始められました。

テレビ業界では超売れっ子のフードジャーナリストとしても大活躍されているという方です。

見た目の美しさとは対照的なパワフルでバイタリティーのある方だというのが経歴からもうかがえます。

里井真由美さんの肩書きと保有資格が多くて凄い

びっくりするのは里井さんの肩書きと資格の多さです。

里井さんの肩書きと資格について調べたことをすべてではないかもしれませんが(紹介しきれないくらい多いです!)ご紹介します。

農林水産省 食料農業農村政策審議会議員

フードアクションニッポンアンバサダー

日本フードアナリスト協会の認定講師と評議議員

1級フードアナリスト

箸認定講師

調理師

日本きものコンサルタント

野菜ソムリエ

日本ソイフードマイスター協会顧問

漢方スタイリスト

全日本マナー協会マナーアドバイザー

(社)日本惣菜協会認定 1級惣菜管理士

イタリアAISOオリーブオイルソムリエ

黒井さんのSNSでの活動は以下です。

アメブロ黒井真由美オフィシャルサイトを2008年より運営

里井真由美インスタグラムはフォロワー2万人

楽天ROOMにおいてお取り寄せキュレーターをしておりフォロワーは62万人超え

モンブランの魅力とは?

フードジャーナリストで食通でモンブラン好きな里井真由美さんは年間500個のモンブランを食べているそうです。

その里井さんが選んだ今注目のモンブランは5品あります。

「今食べるべきモンブラン」だそうです。

パティスリー&カフェデリーモ

里井さんのおすすめは、ほうじ茶マロン600円です。

ほうじ茶マロンを切ったときの断面も美しく、中にはカシスジュレが入っています。

 

東京都千代田区有楽町1丁目1−2

03-6206-1196

営業時間:11:00~23:00

Sweets&Bakery 粋

Sweets&Bakery 粋は、日本橋のロイヤルパークホテル内にあります。

里井さんおすすめは、こちらのモンブラン480円です。

断面はこのようになっています。上にのっている栗の半分が中にも入っています。

東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1−1 ロイヤルパークホテル

03-3667-1111

営業時間:11:00~20:00

PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI

PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGIには季節によってバージョンが変わるモンブランがあるということで里井さんがおすすめされています。

こちらのシェフが車好きで峠をイメージして作ったのが峠モンブラン600円です。

春には、峠モンブランから桜モンブラン680円になります。

冬には安納芋モンブランになります。

東京都世田谷区等々力4丁目4−5

03-6432-3878

営業時間:10:00~19:00

月曜定休

東急大井町線 等々力駅から徒歩4分

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店

里井さんのおすすめは、ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店のモンブラン600円です。

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションのモンブランは恵比寿ガーデンプレイス地下1Fでも買えます。

こちらのモンブランも衣替えがあり、春になるとあまおうのモンブラン700円になります。

東京都港区六本木6丁目10−1 六本木ヒルズ ヒルサイド2F

03-5772-7507

営業時間:10:00~21:00

パティスリーカメリア銀座

パティスリーカメリア銀座の通常のモンブラン649円です。

そして衣替えした状態がこちらのモンブランビスタージュ797円です。

マカロン×モンブランの融合、フランボワーズの酸みと栗の甘みを楽しめます。

東京都中央区銀座7丁目5

03-6263-8868

営業時間:14:00~2:00

日曜定休

 

タイトルとURLをコピーしました